イメージ、思考力で痩せる?常識を破る非常識なダイエットの成功法則!

※当サイトは、次のアフィリエイト広告を利用しています ①スポンサードリンクの表示があるもの⇒「グーグル広告」 ②商品の紹介画面に遷移する画像およびリンク⇒「ASP広告」  

ダイエットと言えば、カロリー制限などの食べない方法が常識的です。

しかし非常識に思えるかもしれませんが、痩せる秘訣はしっかりと食べる事です。

またイメージや思考の力が、実はダイエットに大きな影響を及ぼします。

もし、イメージの力で痩せるとしたら…、非常識ですか?

そこで今回は、非常識なダイエットの成功法則について話します。

スポンサードリンク


【目次】

(1)常識とされているダイエットのカロリー計算は無意味

  • なぜ、カロリー制限ダイエットでは痩せないのか?
  • 同じカロリーでも、何を食べるかでダイエット効果が変わる

(2)食べて痩せる!これが、非常識なダイエット方法

  • 主食の糖質は太りやすい
  • 主食をタンパク質にすれば太らない
  • 間食は太るという常識は嘘!?
  • 脂肪はダイエットの大敵という常識は嘘!?

(3)有酸素運動で痩せるという常識には落とし穴が…

  • 有酸素運動で痩せにくい体質になる
  • ダイエットするなら筋トレ

(4)イメージ、思考力で痩せる?常識を破る非常識なダイエット方法

  • プラシーボ効果とは?
  • ダイエットは自己宣言が重要
  • 成功率が上がる目標設定とは?
  • 食べる時はダイエットの事は忘れる
  • イメージの力だけで痩せられるか?

まとめ

(1)常識とされているダイエットのカロリー計算は無意味

なぜ、カロリー制限ダイエットでは痩せないのか?

痩せる方法の一つとして、カロリー制限ダイエットに取り組んだ事のある人は多いのではないでしょうか。

一般的に言うと、消費カロリーよりも摂取カロリーを減らせば痩せるというのが常識です。

その常識の裏には、食事を減らしてカロリーを不足状態にすれば、脂肪が燃焼してカロリーの不足分が補われるという考えがあるからです。

一見すると、この常識は正しいようにも思えます。

しかし、カロリーが不足すると脳は飢餓への危機感を示してこう考えます。

「栄養が足りないので消費カロリーを減らし、予備エネルギーの脂肪は飢餓に備えて残しておこう」

その結果としてカロリー消費の多い筋肉が減り、脂肪は上手く減らないという事になります。

これは栄養不足の状態で生き延びようとする身体の防衛反応です。

カロリー制限で痩せようとしている方にとって、こうした身体の反応は非常識であるに違いありません。

しかし常識に従って辛いカロリー制限を行ったとしても、健康的なダイエットに成功した人はほとんどいない筈です。

ですから非常識かもしれませんが、脂肪を減らして痩せるにはしっかりと食べて必要なカロリーを満たす事が大前提なのです。

同じカロリーでも、何を食べるかでダイエット効果が変わる

ダイエットにおいては、カロリー計算が常識的に行われています。

しかし単なるカロリー計算というのは、実はダイエットには役に立ちません。

なぜなら、たとえ同じカロリーであったとしても、何を食べるかによってダイエット効果が大きく違ってくるからです。

食べ物には、脂質、糖質、タンパク質の3種類があり、これを三大栄養素と言います。

この中で食べ過ぎると太りやすくなるのが脂質と糖質です。

ところがタンパク質は身体にストックが出来ないので、いくら食べても太らないのです。

しかも、糖質とタンパク質はどちらも1gで同じく4キロカロリーなのです

ですから非常識かもしれませんが、ダイエットにおける単なるカロリー計算は無意味という事になります。

スポンサードリンク


(2)食べて痩せる?これが、非常識なダイエット方法

ではカロリーを気にせずに、たくさん食べて痩せる非常識なダイエットとはどんな方法なのか?

それは主食をタンパク質に変えるだけの、いたってシンプルな方法です。

主食の糖質は太りやすい

私たち日本人の場合、主食として常識的に食べているのが御飯です。

あるいは好みにより、パン、麺類が主食に置き換わる事もあります。

こうした主食は全て糖質という事になります。

糖質は身体を動かすエネルギー源になる栄養素ですが、身体にストックできる量は約1500キロカロリーです。

コンビニサイズのおにぎりなら9個分といったところです。

もし、糖質がストック量を超えてカロリーオーバーになった場合、余った分は中性脂肪に作り変えられて贅肉に変わります。

ですからダイエットで注目すべきカロリーというのは、実はこの糖質カロリーという事になる訳です。

主食をタンパク質にすれば太らない

主食を糖質にしていれば、当然の事ながら糖質カロリーがオーバーしやすくなります。

例えばラーメン炒飯セットなどは特に太りやすい典型的な糖質メニューです。

そこで主食の糖質をタンパク質に置き換えるだけで、糖質のカロリーオーバーを抑える事ができる訳です。

この方法なら、太るという理由で食事制限をする必要もありません。

タンパク質は肉、魚、卵、豆類に多く含まれています。

そもそも、日本人の主食は御飯であるとする常識自体が無意味なのです。

そんな常識にとらわれず、タンパク質が主食の非常識な食事をすれば太る心配はありません。

こうした食事法をダイエットに応用したのが糖質(炭水化物)制限で、上手く行えば非常に効果的に痩せる事が可能です。

参考記事はコチラ⇒炭水化物ダイエットで、お腹回りが痩せる!酵母の力で糖質分解

間食は太るという常識は嘘!?

一般的に言うと、間食は太るのでダイエットにはNGというのが常識です。

しかし、こまめに間食をすると脳はこう考えます。

「十分な栄養が定期的に入ってくるので、予備エネルギーの脂肪を溜め込む必要はない」

するとダイエットの効果も現れやすくなる訳です。

こうした身体の反応は、食べないダイエットを行っている人からすれば全く非常識です。

もちろん、間食と言っても糖質の摂り過ぎには注意が必要です。

脂肪はダイエットの大敵という常識は嘘!?

ダイエットするなら出来るだけ脂肪分をカットした方が良いという考えは、ある種の常識と言えるでしょう。

しかし、脂肪というのは身体の機能を調整する大切な栄養素なので、目安としては1日に50gは必要であるとされています。

自動車に例えると潤滑オイルの様な働きがあると言って良いでしょう。

ですから不足すると体調不良を起こす場合もある訳です。

こうした意味で、脂肪はダイエットの大敵という常識は捨てた方が良いという事になります。

スポンサードリンク


(3)有酸素運動で痩せるという常識には落とし穴が…

ダイエットには運動が重要です。

一般的にはウォーキングやジョギングなどの有酸素運動で脂肪を燃やすというのが常識です。

しかし、この常識には大きな落とし穴があります。

有酸素運動で痩せにくい体質になる

なぜなら、有酸素運動を習慣的に続けていると脳はこう考えるからです。

「脂肪エネルギーを浪費しないように、カロリー消費の多い筋肉を減らそう」

すると身体は適応反応を起こして省エネ体質に変化する訳です。

省エネ体質になると、より少ないエネルギーで長時間の運動が可能になりますから有酸素運動には適しています。

しかし脂肪の燃焼効率は下がりますから、ダイエットには最適ではありません。

また、省エネ体質になり筋肉が減少すると基礎代謝が低下しますから、日常的な消費カロリーが減少してますます痩せにくくなるのです。

つまり非常識かもしれませんが、有酸素運動だけでは上手く痩せないという事になります。

ダイエットするなら筋トレ

では、効果的に痩せるには何の運動をすれば良いのか?

それは筋肉を増やす筋トレです。

一見すると筋トレとダイエットは無関係に思える方もいるかもしれません。

しかし、筋トレで筋肉を増やすと基礎代謝が上がりますから消費カロリーが増加します。

つまり筋トレを行うと脂肪燃焼体質になり痩せやすくなる訳です。

ですから筋トレと有酸素運動を上手く組み合わせると、ダイエット効果を倍増させる事が可能になります。

参考記事はコチラ⇒お腹の肉を落とす有酸素運動の5つの鉄則!筋トレ効果で脂肪を燃焼

スポンサードリンク


(4)イメージ、思考力で痩せる?常識を破る非常識なダイエット方法

では最後にもう一つ、非常識なダイエット方法について話しておきましょう。

おそらく今回の話の中では、最も非常識に思えるかもしれません。

しかし科学的にも根拠があるダイエット方法ですから、知識としては持っておいても良いのではないかと思います。

プラシーボ効果とは?

その理屈は、「私たちの身体はイメージした通りに変化する」という非常にシンプルなものです。

つまり痩せるとイメージをすればダイエット効果が高まり、逆に太ると思いながら食べていると本当に太りやすくなるのです。

常識的に言うと、ダイエットの基本は適度な運動と食事の管理ですから、イメージの力で痩せるというのは非常識に聞こえるかもしれません。

しかし、こうしたイメージが身体に与える影響については、実は科学的にも明らかになっている事なのです。

例えば病気の人が小麦粉を薬だと聞かされて飲むと、本当に薬のような効果が現れる場合があるのです。

これは、薬を飲めば病気が治るという思考の力が身体の不調を改善したという事になります。

こうして思考の力によって身体に好転反応が現れる事をプラシーボ効果と言います。

その逆で、例えば普通の水をアレルギー反応が起こる水だと聞かされて身体に塗ると、実際に肌が赤くなったり痒くなる事があるのです。

これはプラシーボ効果に対してノセボ効果と呼ばれています。

ですから「病は気から」というように、思考の力が本当に病気を作り出してしまう事もある訳です。

こうした点を踏まえると、思考によるイメージと身体というのは非常に関係性が深いという事が分かります。

ダイエットは自己宣言が重要

では、プラシーボ効果をダイエットに置き換えてみましょう。

まずダイエットを始める時に、自分が痩せるというイメージを強く持つ事が重要です。

例えば、「痩せるかな?」「痩せたら良いな~」という曖昧な考えでは痩せるイメージが強まりません。

そうではなく、「自分は必ず痩せる」と自己宣言する事でダイエットに成功するイメージがグンと強まります。

自己宣言とは、決心する、覚悟する、という事ですから逃げ道は作れない訳です。

ダイエットに成功するかどうかは、ほぼこの段階で決まります。

成功確率が上がる目標設定とは?

そして、次に必要なのが目標設定です。

ただし自分に出来そうな範囲で決める事が重要です。

目標は低過ぎるとモチベーションが上がりませんし、高すぎると挫折しやすくなります。

ある調査によると、ダイエットに成功した目標設定の平均は2~3か月でマイナス4,5kgだったそうです。

参考記事はコチラ⇒皮下脂肪を減らす運動と食事!成功するダイエット期間の定め方

ここで重要なのが、設定した目標は一度忘れてしまう事です。

なぜなら、目標に対する日々の体重の増減を気にし過ぎると、結果次第では「本当に痩せるかな?」などという不安が生まれてしまうからです。

こうした不安や疑いの思考というのは、痩せるイメージの力を最も弱めてしまいます。

ですから目標というのは、あくまでも大まかな方向を示す位置付けで良い訳です。

食べる時はダイエットの事は忘れる

あなたは食事をする時に、こんな思考を働かせる事はありませんか?

「これを食べると太るかもしれない」

「もっと食べたいけど、太るから我慢しよう」

「カロリーオーバーしたかもしれない」

こんな事を考えながら食べていると、思考の力が働いて本当に太りやすくなります。

また、我慢しながら食べていると満足感が得られないので余計に食べたくなるのです。

ですから同じ食べるのであれば、ダイエットの事は忘れて食事を楽しむ、味わい尽くす事が大切です。

そうすれば思考の力で太る事はありませんし、食欲が満たされると不必要に食べたいとも思わなくなる訳です。

イメージの力だけで痩せられるか?

だったら運動もせず、食べたい物を好きなだけ腹一杯に食べたとしても、思考の力で痩せられるのか?

という疑問が湧いてくると思います。

結論から先に言うと、イメージの力でダイエット効果が高まったとしても、身体の生理的な反応を無視するとイメージの力を打ち消してしまう可能性が高いという事です。

つまりダイエットで成功するには、食事、運動、そしてイメージの3要素が揃う必要がある訳です。

しかし思考やイメージの力によるダイエット効果というのは、まだまだ非常識な傾向が強いのかもしれません。

その一方で、スポーツの世界などではイメージトレーニングが常識的に取り入れられている訳ですから、その優れた効果については疑いの余地がありません。

そして思考力やイメージの力というのは、スポーツだけでなくダイエットや病気の治癒、その他のあらゆる方面で私たちの身体と密接に関わっているのです。

まとめ

「ダイエットに成功する非常識な法則」

①カロリー制限では脂肪が上手く落ちない。

②主食の糖質をタンパク質に置き換えると太りにくい。

③適度な間食はダイエット効果を高める。

④脂肪の摂取を減らし過ぎると身体の機能が低下する。

⑤有酸素運動だけを習慣的に行うと痩せにくい体質になる。

⑥イメージや思考の力でダイエット効果を高める事が可能。

いかがでしょうか。ダイエットの常識とされていた事が、実は逆効果という場合もある訳です。

常識的なダイエットで上手く痩せなかった人は、ぜひ非常識な成功法則を取り入れてみて下さい。

おすすめ記事はコチラ⇒ダイエット器具の選び方!お腹回りが本当に痩せる効果があるのはどれ?

スポンサードリンク


Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です