脂肪を落とす食事の方法!カロリー制限ダイエットで痩せない理由

※当サイトは、次のアフィリエイト広告を利用しています ①スポンサードリンクの表示があるもの⇒「グーグル広告」 ②商品の紹介画面に遷移する画像およびリンク⇒「ASP広告」  

ダイエットで脂肪を落とす場合、あなたは食事のカロリーが気になりませんか?

しかし単なるカロリー計算は意味がありません。

その理由は同じカロリーの食事でも、何を食べるかでダイエット効果が変わるからです。

そして辛いだけのカロリー制限ダイエットでは上手く痩せないのです。

そこで今回は、食べながら脂肪を落とす食事の方法について解説します。

スポンサードリンク


【目次】

(1)食事で脂肪を落とすなら、糖質制限が最良の方法

  • 太る原因は脂肪よりも糖質
  • 食事で摂取した糖質のその後
  • 糖質が不足すると脂肪が燃える

(2)脂肪を落とす食事の方法!カロリー計算はダイエットに不要

  • タンパク質は太りにくい
  • タンパク質の摂取によるカロリー消費

(3)脂肪を落とす食事の方法!カロリー制限で痩せない理由とは?

  • カロリー制限しても脂肪は減らない!?
  • 脂肪は大切な栄養素
  • 間食は必ずしも太る訳ではない

(4)脂肪を落とす食事!モデルも実践している2つの方法

  • モデルは水をたくさん飲んでいる
  • 塩分の摂り過ぎで太る!?

まとめ

(1)食事で脂肪を落とすなら、糖質制限が最良の方法

人はなぜ太るのかについて、あなたは考えた事がありますか?

一般的に、太っている人は食事のカロリーを制限しましょうと言われています。

しかし単なるカロリー制限では上手く脂肪を落とす事は出来ません。

そんな辛い思いをしなくても、しっかり食事をしながら脂肪を落とす方法が実はあるのです。

それをお話しする前に、なぜ人は太るのかについて理解しておきましょう。

太る原因は脂肪よりも糖質

食べ過ぎて太る栄養素は脂肪と糖質です。

どちらかというと脂肪の方が太るイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。

ですからダイエットで贅肉を落とす為に食事から脂肪を減らす人は多いと思います。

しかし脂肪はむしろ身体に必要な栄養素で、目安として1日に50gは必要だと言われています。

それに脂肪は胃がもたれますから、そんなに沢山は食べる事が出来ません。

ですから太る主な原因はむしろ糖質だと考えた方が良いでしょう。

糖質は糖分だけでなく、ご飯、麺類、パンなどの主食と呼ばれる炭水化物に多く含まれています。

実際に脂っこい食べ物と炭水化物とでは、つい食べ過ぎてしまうのは炭水化物の方ではありませんか?

食が進むと御飯は何杯でもお替りが出来てしまう筈です。

食事で摂取した糖質のその後

糖質は身体を動かすエネルギー源となる栄養素で、消化吸収されると肝臓や筋肉の糖質タンクに一時的に蓄えられます。

ただしタンクに貯蔵できる糖質の量には制限があります。

その満タン量はおよそ1500キロカロリーです。

コンビニサイズのおにぎりでいうと約9個分といったところです。

では食べ過ぎてタンクに入り切らなかった糖質はどうなるのか?

それは中性脂肪に作り変えられて体脂肪になるのです。

これが太るという事です。

ですから脂肪を落とす為には食事で1度に糖質を摂り過ぎない事が重要なのです。

例えば単純計算で2000キロカロリーの糖質を1度に食べた場合、糖質タンクが空の状態であったとすれば500キロカロリーが脂肪に変わる事になります。

しかし食事の回数を増やし、2000キロカロリーの糖質をタンクが目減りした分だけこまめに補ったとすればどうでしょうか?

この場合、糖質は上手くタンク内に収まって脂肪には変わらないという事になります。

つまり1日に同じ2000キロカロリーの食事をしたとしても、食事の方法で脂肪の付き方が全く変わってくる訳です。

これがダイエットで脂肪を落とすには単純なカロリー計算よりも食事の方法が大事である理由です。

糖質が不足すると脂肪が燃える

糖質と脂肪は、どちらも身体を動かすエネルギー源です。

そして優先的にエネルギー利用されるのは糖質で、脂肪は予備のエネルギーです。

ですから食事をして身体に糖質エネルギーが満たされている状態では、脂肪を燃やしてエネルギーに変える必要はありません。

そこで糖質を不足状態にして脂肪を燃やすのが糖質(炭水化物)制限ダイエットです。

参考記事はコチラ⇒炭水化物ダイエットで、お腹回りが痩せる!酵母の力で糖質分解

ただし単に御飯などの糖質の摂取を減らしてしまうと、結果的にはカロリー制限ダイエットと同じです。

ですから糖質を減らした分は、ダイエットに最適な別の食材で必要なカロリーを補わなければなりません。

では、その食材とは何でしょうか?

スポンサードリンク


(2)脂肪を落とす食事の方法!カロリー計算はダイエットに不要

タンパク質は太りにくい

栄養素には三大栄養素と呼ばれる3つがあります。

脂肪、糖質については既に話していますが、残りの1つがタンパク質です。

タンパク質は筋肉、皮膚、髪の毛、爪、内臓など、人間の身体を構成する非常に大切な栄養素で、肉、魚、卵、大豆製品などに多く含まれています。

このタンパク質というのは、脂質や糖質と違って余剰分が身体にストックされにくい栄養素なのです。

つまりタンパク質は非常に太りにくいので、ダイエットには最適な食材になる訳です。

例えば肉をたくさん食べると、その分だけ腹回りに贅肉が付いてしまうイメージがありますが、タンパク質の豊富な赤身の肉であれば大丈夫です。

しかも太りやすい糖質と太らないタンパク質は、いずれも1gで同じ4キロカロリーなのです。

つまり食事で脂肪を落とす場合、単なるカロリー計算は意味が無いという事になります。

タンパク質の摂取によるカロリー消費

食事をすると消化吸収に伴いカロリーが消費されます。

これは食事誘導性熱産生と呼ばれ、栄養素によって消費されるカロリーは異なります。

その割合は、タンパク質が30%、糖質が6%、脂質が4%と言われています。

例えば100キロカロリーのタンパク質を摂取した場合、その30%にあたる30キロカロリーが同時に消費されるという事です。

糖質や脂質に比べると、タンパク質はその割合が格段に高い事が分かります。

こうした事からも、タンパク質は最適なダイエット食材であると言える訳です。

ですから体脂肪を落とすなら、高タンパク低糖質な食事が最適という事になります。

この方法であれば、辛い食事制限も面倒なカロリー計算も不要です。

スポンサードリンク


(3)脂肪を落とす食事の方法!カロリー制限で痩せない理由とは?

脂肪を落とす為には何かと食事にカロリー制限を加える考え方が根強く残っています。

しかし、そうした食事方法では上手く痩せないばかりか、逆に太りやすくなる可能性があります。

その理由について解説しておきましょう。

カロリー制限しても脂肪は減らない!?

もしかすると、あなたはこう思っていませんか?

食事のカロリー制限をすれば、その分だけ脂肪が燃えて痩せられる!

この方法は一見すると正しいようにも思えます。

しかし、そう単純な話ではないのです。

カロリー制限をすると脳は飢餓に対する危機感を示してこう思います。

「栄養がなかなか入って来ないので、飢餓に備えて出来るだけ脂肪を貯蔵しておこう」

すると消費カロリーの多い筋肉が優先的に減らされて脂肪は上手く落ちない訳です。

ですからカロリー制限で体重が落ちたとしても、それは脂肪の減少分ではなく筋肉の減少分である場合が多いのです。

こうして筋肉が落ちると基礎代謝が低下しますから、日常的な消費カロリーが減少してますます痩せにくい体質になります。

これがカロリー制限をしても上手く痩せない理由です。

同じ痩せるにしても、脂肪ではなく筋肉が落ちるのは健康的ではありません。

脂肪は大切な栄養素

脂肪はダイエットの大敵!

そう思っている人は食事から出来る限り脂肪を減らそうとします。

しかし脂肪には次の様な大切な役割があります。

①ホルモン、細胞膜、脳の神経組織の材料になる。

②ビタミンの吸収力を上げる。

③皮膚などの潤いを保ち、軟らかな身体を維持する。

④身体の機能を調整する。

いかがでしょうか。自転車や車がオイルの働きによって走りがスムーズになるように、人間にも脂肪が必要なのです。

ですから脂肪が不足すると身体は潤いを失い、オイル切れで自転車や車の走りが悪くなるように体にも不具合が生じます。

もちろん脂肪は摂り過ぎると体脂肪に変わってしまいますが、目安として1日に50gは必要と言われています。

間食は必ずしも太る訳ではない

よく間食は太るから良くないと言われますが、果たしてそうでしょうか?

既に話しましたが、空腹感は糖質エネルギーの不足を伝えるシグナルです。

ですから糖質タンクの不足分さえ補ってやれば脂肪には変わらない訳です。

問題は必要以上に食べてしまう事です。

特にお菓子は少量でも脂肪や糖質を多く含んでいる上に、口当たりが良いのでつい食べ過ぎてしまいがちです。

そこで間食をしてお腹を膨らませるなら、タンパク質を多く含んだナッツ類などが最適です。

スポンサードリンク


(4)脂肪を落とす食事!モデルも実践している2つの方法

最後に脂肪を落とす食事方法に付け加えて、モデルさんの多くが取り入れている方法をご紹介しておきましょう。

モデルさんは水をたくさん飲んでいる

実はスタイルの良いモデルさんの多くが、1日に約2リットルの水を飲んでいるそうです。

なぜなら水を飲む事で脂肪が燃えやすくなるからです。

まず、固形の脂肪を燃えやすくする為には水分で溶かす必要があります。

そして溶けた脂肪は身体の水分によって全身に運ばれ、そして必要に応じて燃焼します。

更に脂肪の燃えカスは尿や汗などの水分と一緒に排出されます。

このように、脂肪燃焼の一連の流れにおいては水分が必要不可欠である訳です。

そこでモデルさんは水をたくさん飲んで常に脂肪が燃える状態をキープしているのです。

水を飲むタイミングとしては、まず身体の水分が失われている起床後に多めに飲んで下さい。

そして食事の前に飲むと食欲を抑えて食べ過ぎを防ぐ事が出来ます。

後は時間を見付けてこまめに飲んで下さい。

ただし食事中に飲みすぎると胃液が薄まり消化不良を起こす場合がありますから注意しましょう。

ダイエットを行っても上手く痩せない人は水分が不足しているかもしれません。

塩分の摂り過ぎで太る!?

モデルさんは太らないように塩分の摂り過ぎに気を付けているそうです。

では、なぜ塩分を摂り過ぎると太りやすくなるのか?

それは私たちの体液が約0,9%に保たれているからです。

仮に食事で塩分を摂り過ぎると体液が濃くなりますから、それを薄める為には水分が必要になります。

そこで身体は出来るだけ体内に水分を留めておこうとします。

すると身体の水分の循環が悪くなりますから、脂肪の燃えカスなどが身体に溜まり脂肪燃焼のサイクルがスムーズに行かなくなります。

その結果、脂肪が上手く燃えなくなる訳です。

これが食事で塩分を摂り過ぎると太り易くなる理由です。

ダイエットを行っても上手く痩せない人は、身体に余分な塩分が残っているのかもしれません。

まとめ

(1)糖質を一度に食べ過ぎると太りやすくなります。

(2)タンパク質は最適なダイエット食材になります。

(3)体脂肪を落とすなら、高タンパク低糖質な食事が最適です。

(4)カロリー制限ダイエットで上手く痩せない理由は、脂肪ではなく筋肉が落ちやすくなるからです。

(5)水をたくさん飲み、塩分を摂り過ぎない事で脂肪が落ちやすくなります。

いかがでしょうか。食事で脂肪を落とすには、辛い食事制限も面倒なカロリー計算も不要です。

なお、ダイエットは食事の管理に加えて運動を取り入れる事で効果が倍増します。

おすすめ記事はコチラ⇒お腹の肉を落とす運動のコツ!皮下脂肪を減らす最適な運動強度とは

スポンサードリンク


Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です